『一人でもたくさんの笑顔のために・・・』日夜頑張る夢の樹の
楽しい毎日を少しだけ感じてもらえたら嬉しいですo(^▽^)o


また明日も あさっても毎日あそびにきてください
2013年10月02日
今年もやっぱり・楽楽台湾❣(ララ タイワン❣) 第参回
今年もやっぱり・楽楽台湾❣(ララ タイワン❣) 初回はこちら!
今年もやっぱり・楽楽台湾❣(ララ タイワン❣) 前回はこちら!
台湾での夜は何といっても夜市です!
台北市内にもたくさんの魅力的な夜市が点在しています
【士林】や【饒河街】など屋台もたくさん出でいて観光客で賑やかな夜市も楽しいですが
今回は地元の人達が普段使いするようなローカル色いっぱいの
【遼寧街夜市】にやってきましたよ

こちらは小さいですが観光客も少ない夜市で屋台ではなく店舗が立ち並ぶイィ~雰囲気

他の夜市ではあまり見かけない海鮮料理がメインのお店が多いのも
ここ【遼寧街夜市】の特徴です
『日本人 サカナ ダイスキ デ~ス❣❣』
ということで、こちらのお店に決定です

だって、店先のこの子達に
胃袋 持ってかれた~~~❣❣
店先で食材と調理法を言って店内で食べられる仕組みで
【100】って書いてあるのは100元(300円チョット)ってことです!
このほかにも炒め物などはほぼ100元程度なのです
夢の様です!
唾液腺全開です!
海鮮天国なので~す!!
【いかの塩だれ炒め】
にんにくの効いたサッパリ塩だれ シンプルに旨い!

【かきフライ】
パン粉じゃなくってビックリ!
から揚げ粉とか竜田揚げみたいな衣なのです
目からうろこの美味しさで日本に無いのが不思議なほど
(小粒で濃厚な台湾の牡蠣と衣のバランスがいいのかな?)
【お店のおかあさんお勧め魚のから揚げ】
パッと見アマダイの様な魚でしたが正式には不明
ライムを絞って、ほんのり(何か?)の味がついた塩コショウで・・・
オススメだけあってめちゃくちゃ美味しかったな~❣

【炒飯】
普通にチャーハンと呼ぶにはあまりにも美味すぎる❣❣
金華ハムなのか?一粒一粒に旨みの行きわたったお米は
粒はバラバラなのにしっとりとした食感・・・・まさに絶品❣❣
これで60元(約200円)とは・・・・恐るべし台湾
お店の看板には【炒め物100元】とか【台湾ビール50元(約170円)】などと書かれています
ビールも安いので地元の方はすごい量飲んでいましたよ
そんでもって、最後は隣の席で呑んでたお兄さん達が
『また来いよ~』・・・と言ったかどうかはわかりませんが
ピースサインでお見送りしてくれました
その後、
【1日1マンゴー】を自分に課したガンダム姉さんは近くの店舗で購入を希望
時間はすでに12時を回っています

深夜にフルーツを眺めながらのこの絵顔…狂気さえ感じます

ショーケースの中にはカップに入ったフルーツが並べてあって
注文をすると目の前でジュースにしてくれるシステムです
ガンダム姉さん
なんとそれを生のまま購入してしまいました
『ショッピングスタイルがユニークですね!』
