

また明日も あさっても毎日あそびにきてください
2012年09月30日
そう言えば。。。
風は強いですがお天気回復ですね
でもこれから関東地方に上陸、横断するみたいで。。。。。
十分に気を付けてくださいね
そうそう
先月のシェフのお誕生日にプレゼントした物を食べたんです
松坂牛のヒレの生ハムみたいなのと塩ブタの燻製
だったかな
どっちも火を通さずに生で食べれたんですよ
めちゃくちゃ美味しいんです、これ
この時はまだ夏だったのでそうめんと一緒に食べました
とっても美味しかったんです。。。。でも今見るともう寒そうだね
氷入ってるし
温かい食べ物が恋しい季節です
明日から10月
今年も残り3カ月
頑張ろっと
2012年09月29日
念願のこれを食しテミタ(●^o^●)
台風が近づいてきてます
大分は直撃はないし暴風域にも入らないみたいで一安心
ただ関東方面に上陸するらしいので進路にあたる方は十分に気を付けてくださいね
先日、ずっ~と食べてみたかったこれを食べましたぁ
讃州堂さんの和三盆糖ぷりん
お砂糖ではなく和三盆糖を使っているので上品な甘みで美味しかったです
お隣のミルク金時とうふはどうしても気になったみたいで
シェフが買ってきました
おとうふ う~んなんだろう
この食感
プリンでもない寒天でもない
とっても不思議なデザートでしたぁ
ごちそうさまでした
2012年09月28日
その後の笑劇☆
昨日の続き
わさだタウンから大分の街中に移動
まだ少し時間があったので街ブラへ
なんかお店の入れ代わりが早いぃ~ 知らないお店がいっぱい・・・
そんな事を思いながらいざイニミニマニモさんへ
フレンチ・イタリアン・スパニッシュのお料理が食べ放題
確かこの場所は以前は中華だったような
25日にオープンしたばかりで、同じお誕生日という事で決定したお店
生ウニのパスタや牛タンシチュー、ちょっとお高そうなものまで全部が食べ放題
そして飲み放題
平日は3500円なんですよ
時間は2時間だったのでさっそく食べよぉ~
と思ったら。。。。お姉さんの慣れていない説明が長く。。。。。ちょっとテンション
気を取り直して
アミューズ・鶏レバーパテ
生たこのカルパッチョ
バーニャカウダ・カプレーゼ
かきと海老のアヒージョ
チキンのモッツアレラチーズ焼き
魚介と野菜のホイル蒸し~エスカルゴソース~
牛タンシチュー・ローストビーフ
本日のお魚のきのこバターソース焼き
スペアリブ
他にもね、いろいろ食べました
どれも美味しいんだ、これが
どう見ても食べ放題のメニューじゃないよね
コース料理に出てきてもよさそうなお料理の数々
オープンだから気合いが入ってるのかなぁ
バタバタと忙しそうでお料理がこなかったりとハプニングはありましたが
大満足でしたぁ
飲んで食べて笑って美味しくて。。。。笑劇のご飯となりました
ごちそうさまでした
2012年09月27日
ワイルドだぜぇ~!!
昨日のお誕生日パーティー
お天気も良くて朝からあっち行ったりこっち行ったり
でも遊んでばかりではなく、実はお仕事も兼ねていたのですよ
そしてランチはどうしても食べたい物があったのでこちらにおじゃまして来ました
グランカフェ ~賀来店~
ランチメニューもこんな感じで
サラダやスープ、ちょっとしたアミューズも食べ放題なの
ランチについてるサラダってけっこう少量なのでお野菜がいっぱい食べれるのは
なんか嬉しいですね
そして私がどうしても食べたかったもの、これ
ワタリガニのトマトクリームパスタ
数量限定で、ちょうどお昼頃だったのにぎりぎり食べれました
見渡す限りみんなこのパスタだったみたいです 人気者
他には


これでもかってくらいお肉がのってましたよ

シーフードカレーピザ
初めてカレー味のピザを食べたけど。。。ハマりそうです
どれも美味しかったですよ
最後にはデザートも
そしてわさだ方面へ
ヤマダ電機や二トリなど歩いて散策してからわさだタウンでお買い物
でもその前に一服
もっちもちのタピオカが美味しいジュース屋さん (名前、忘れましたっ
)
癒されました
思う存分にお買いものした後はディナーを食べるために大分の街中へ
続きはまた明日~
たくさんのお祝いメッセージ、ありがとうございました
2012年09月26日
team夢の樹 今日も喰う!!
9月25日にオープンしたばかりの
フレンチとイタリアンとスパニッシュの飲み食べ放題!!
【イニミニマニモ】さんへやって来ましたよ

これから、ベロンベロンのおなかパンパンになるので
ご報告はまた明日~~~(V)o¥o(V)フォッ フォッ フォ~
2012年09月25日
私、おめでとう☆
今日は私、スタッフIKEのお誕生日で~す
朝から見たことない数のおめでとうメールをいただきました
友達はもちろん、ショップからやAAA・EXILE
の皆さまからも
ありがとうございます
日付が今日に変わってすぐにわざわざお家にプレゼントを届けてくれたあきちゃん
たまたま別府でご飯食べる用事があったからねっ
な~んて言ってたけど、そんなサプライズする子じゃないの知ってるから
ビックリしたけどうれしかったよぉ
ありがと
でも・・・・・・・・・・・あれっ・・・・・・・・・・・・・・知らなかったかな
私、ワイン飲まないよぉ~
しかもフルボトルなんて・・・・・・・・・・・・
まっ、うれしいからいっか
そしてぇ~
夢の樹でもお祝いをしていただきました

プレゼントも
みなさまからのたっくさんのをしっかり受け止めて、これからも頑張ります
そして私に、夢の樹に関わっていただけてる全ての皆さまに感謝の気持ちで
私からのを、パワーをお届けしていけたらいいなと思ってます
要らないとか言わないでね
こんな私ですがこれからもよろしくお願いします
このブログを見ていただいてる方もそうじゃない方も、今日お誕生日の皆さん
おめでとうございます
明日は夢の樹定休日です
みんなでお祝いランチに行ってきまぁ~す
楽しみだな
ふっとした瞬間に笑顔がこぼれる、そんな瞬間がたくさんありますように
2012年09月24日
おさるのぽんきち^m^
お誕生日ケーキのご予約
予約表にはサンリオ・おさるのぽんきち
との表記
早速ネットで検索×2
ヒットしないんですけどぉ~
おっかしいなぁと予約を受けたガンダム姉さんに確認
するとぉ
おさるのもんきち
だという事が判明
どうやら聞き間違いだったようですね~
おさるなのにぽんきちって。。。。。。。。。。。。。。。。。。
タヌキじゃんっΣ\( ̄ー ̄;)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
と言う事でご予約のおさるのもんきちです
チョコのケーキと色合いが一体化しちゃってますが
やっぱりおさるさんにはバナナが似合いますね
とってもかわいいキャラクターです
おめでとうございます
2012年09月23日
おっきなリボン♪♪
今日はとってもいいお天気
太陽サンサンなんだけど風が心地よくてそして空気も澄んでいて
とっても気持ちがいいですねぇ~
行楽日和、どっかにお出かけしたくなりますね
昨日のウエディングケーキです
四角1段ケーキ
たくさんのフルーツが飾られたケーキの上におっきなリボンを飾りましたぁ
ケーキの半分くらいもの大きなリボンです
とってもキュートな仕上がりになりましたよ
おめでとうございます
2012年09月22日
今日もハッピーに!!
今日のウエディングケーキ
丸2段ケーキ ~アーチ入り~
ケーキの周りにいろいろなフルーツを飾りました
そして一番上には飼い猫ちゃんのクッキーを
よ~く見るとこのネコちゃん、アジくわえてるぅ~
かわいい
ハート型2段ケーキ
ケーキの上にはたっくさんの赤系のフルーツを敷き詰めましたぁ
お花畑みたいにとっても可愛い仕上がりになりましたよ
そしてファーストバイト用にこちらを
カプセル


これを食べさせあうなんて面白いアイディアですね

そして今日はもうひとつウエディングケーキがありましたが
そちらはまた明日ご紹介しますね

おめでとうございます

2012年09月21日
秋の稔り☆
季節が秋に移り行くと同時にお店のお菓子も秋仕様に変身
秋商品が並びはじめましたよ
パンプキン
フワッフワ食感のかぼちゃのムース
上に飾った生クリームとチョコ、アーモンドとの相性がgoodです
みのり~稔り~

ちょっぴりお酒をきかせたムースの中にも刻んだ渋皮マロンを入れた
贅沢な逸品です

そしてこの時期になると。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
アップルパイ
ですね
販売開始はいつですか
とのお問い合わせが多くなってきたですが
すみません、もう少しお待ちください
販売開始日が決まりましたらお知らせいたします
2012年09月20日
黒玉兄妹(●^o^●)
朝晩とめっきり涼しくなりました
もう秋ですねぇ~
秋と言えば
読書の秋・スポーツの秋
・食欲の秋
・芸術の秋
など
いろいろな○○の秋
がありますが
皆さんの今年の秋はどんな秋になるんでしょうね
先日の夏休みにそれぞれ行った旅行のお土産をちょっと紹介しますね
まずはガンダム姉さんの京都土産
烏羽玉
あんこがぎゅっとつまったお菓子です
さすが京都 お上品なお味で美味しゅうございます
そしてシェフの台湾土産
名前はよく分かりません。。。。
でもこれ、さっきご紹介した京都土産に似てるのでこれもあんこかなって
そう思うじゃないですか
でもね
実はウズラの卵なんですよ
何日も醤油漬けにされてるらしく、味が濃い
それに何とも知れないスパイスの独特な味が鼻にくるぅ~
ちっちゃいくせに弾力も半端ない
恐るべし食べ物です
そして皆さん気が付きましたかぁ
日本と台湾ってめっちゃ離れてるのにお土産の形が。。。。。。。。。。。。。
かぶっとんねぇ~んΣ\( ̄ー ̄;)
こんな偶然ありますかぁ
さっすが兄妹やね
今日から黒玉兄妹
です
2012年09月19日
ゆく夏を惜しむように・・・
すっかり日差しも柔らかくなって
秋の気配がしてきたな~
なんて思いながら外をうろうろしておりましたが
日影はすごく心地いいのに
やっぱり太陽の下はまだまだ暑いですね~
そこで、たまたま通りかかった【麺堂 香】さん
【冷麺】を頂きました
別府冷麺と韓国冷麺の中間のような冷麺で
大きめの牛チャーシューが2枚と
多めのキムチが何とも嬉しい
今年の冷麺もこれで最後かな~
ごちそうさまでした(。-人-。)
2012年09月18日
☆おめでとう☆
プレゼントBOX風ケーキ
フルーツ飾りではなくてもシンプルでかわいいケーキになりましたよ
コッシー
ちびっ子に人気のNHKの番組キャラクターですね
椅子だから腰掛ける・・・・・・・コッシー
なんてね
おばけ
幼稚園の先生のお誕生日
お遊戯会で造ったオバケをそのままに作りましたよ
ちょっと怖いけど、でもなんか楽しいケーキになりました
おめでとうございます
2012年09月17日
ハッピー\(^o^)/
お誕生日ケーキです
チーズケーキ
いちご組の先生のお誕生日なのかなぁ
最後にちょこんといちごを飾りましたぁ~
アンパンマン顔型ケーキ
老若男女問わず、大人気ですねぇ~
プロフィットロール
こちらは一口サイズのちっちゃいシュークリームを重ねたケーキです
こう見えて21㎝と大きいサイズなんですよ
おめでとうございます
2012年09月16日
今日のウエディング☆☆☆
ウエディングケーキです
1件目
丸3段ケーキ
ケーキ側面はドットの絞りです
周りにはポイントで赤いフルーツを
前面には飼い犬のダックスと柴犬
のシルエットクッキーを飾りました
そして新郎のご趣味である野球のバットとボールも飾りましたよ
一番上にはこちらも飼い犬のラブラドールのシルエットクッキーに
メッセージを書きました
フルーツが秋っぽい色合いで落ち着いた雰囲気に
そこに愛犬やバット、ボールが飾られてかわいいケーキになりました
2件目
四角3段ケーキ
変則的に重ねたケーキにポイントでオレンジのチョコバラを
一番上には新郎が消防士さんなので消防車を飾りましたよ
シンプルでもどこかゴージャスさを感じるケーキになりましたぁ
おめでとうございます
2012年09月15日
今日のウエディング☆☆
ウエディングケーキです
1件目
四角1段ケーキ
新郎新婦が初めて出会った日の出来事をケーキに再現しました
まるで今日のこの日を祝福してくれてるようなそんな虹が
出会った日に見れるなんて
なんて素敵なんでしょう
とっても可愛いケーキに仕上がりましたよ
2件目
丸3段ケーキ
ケーキの周りにはいろんなフルーツを飾りましたよ
そしてこのケーキの一番上にこちらを飾ります
敬礼してる自衛隊の新郎 看護師の新婦
そして。。。でっかくなっちゃったっ注射器
絶対痛いよねぇ~この大きさ
でもそれが注入
なら痛くないかっ
なんか見てるとほっこりしてきますね
おめでとうございます
2012年09月14日
大三元 ツモ\(^o^)/
なんだかお久しぶりにブログを書いているような気がしてるスタッフIKEです
夏休みの楽しいご報告でブログを占拠してた間もたくさんのケーキのご予約を
頂きました
ありがとうございます
ご紹介が遅くなり、そして順不同になりますが少しづつご紹介していきますね
お誕生日ケーキです
ジャン卓ケーキ
麻雀好きな方のお誕生日ケーキでしょうか
牌にもちゃんと。。。。。。
絵柄書きましたよぉ~



牌は5ミリというちっちゃさなんですが見事に書いちゃう

中国人みたいでしょ

本当にこのケーキで




ちなみに、これは



おめでとうございます
2012年09月13日
ヘビーローテーション TYG 21
先週のお休みは台湾に行っておりました私シェフでございますが
それよりさかのぼる事、2週間前にお伺いいたしました
タイ料理の【トムヤムクン】さんへまたまた行ってまいりました
21日ぶりの来店でございます
週に一度しか外食ランチ
に行かない私にとって3週間で2度の訪問は
かなりのヘビーローテーションでございます
知ってました
【トムヤムクン】英語で書くと《Tom Yum Goong》なんだそうです
トム ・ヤム ・グゥゥ~~ン ・・・・馴染めない

前回は、 【ガパオ】と【トムヤムクン】を頂きましたが
今回は【カオマンガイ】と・・・
9月いっぱいで終了の期間限定【トムヤム別府冷麺】?を頂きました
【カオマンガイ】の見た目はいたって地味
・・・・・・いえ シンプルですが
チキンとライスに ひっそりと寄り添う2種のソースのなんと滋味な事
甘めと辛めのとっても味の濃いソースですが
素人の私には、中身など到底想像もつかないほど複雑で奥深い味わい
『どちらでもお好みで・・・』と言われましたが
僕的にはタイの香り米×30に対して辛め×2の甘め×1くらいのブレンドが好みでした
タイ料理にハマりつつありますが・・
『もっと、覚えやすいネーミングにしてもらえませんかぁ~~』
2012年09月12日
台湾最終日。。
最終日は半日しか時間が無いので早起きしてやって来ました
【雙連市場】
ここの朝市は去年も来たんですが
今年またやって来たのには訳があるんです
メインストリートから路地を入った民家の玄関先で営業しているこちらのお店
こちらのお粥が忘れられず 今年もまたやって来たんです
『おかゆってこんな旨いの 』って目からうろこの逸品です
その後、MRTで40分ほどの【淡水】へ
【淡水】は台湾のベニスとも言われる水辺に広がるきれいな街
天気も良くて【パッションスムージー】もおいし~
このソフト40cm以上あります
大と小がありましたが大を注文 (なんと!この大きさでで60円程です)
お姉さんには『本当に大丈夫??』見たいな顔されました
完食はしましたが、
案の定持っていた手が大変な事態になってしまいました
さあ、これで台湾ともお別れ、一旦ホテルに戻って帰国です
【おまけ】
こちらは、MRTノ連絡通路にある
コーヒー味のパン屋さんです
前回来た時、あまりのいい匂いにつられて購入
とっても美味しかったので空港バスの中で食べようと今年も買ったのですが
ホテルで、荷物を入れ替え中に
他人のアタッシュケースの上に置き忘れてしまいました
アタッシュケースの持ち主の方
ごめんなさ~い
2012年09月11日
美味しい眼科!!??
やって来ました 【宮原眼科】でございます
急に老眼が悪化しましてぇ~。。。。。。。。。。。。。


実はここ、眼科と言っても【宮原眼科】という名前のお菓子屋さんなのです

アリさんの行列もお店の入り口に向かって行進です


アリさんに誘われるように店内に潜入~

扉をくぐると、3階建てほどの吹き抜けとアンティークの豪華な内装

圧倒させられます


【宮原眼科】には月餅やパイナップルケーキ、太陽餅などのお土産物はもちろん
他にもお店を代表する商品が2つあるんです
そのうちの一つが【ブラックタピオカミルクティー】です
注文を受けてから茶葉を選び、いれたての紅茶で作るミルクティー

茶葉の種類もたくさんありますよぉ

味も香りも濃くとっても美味しいミルクティーです
大ぶりのブラックタピオカもモチモチで最高~
癒されるわぁ~
とアンティーク風のメニューをみると。。。
全部漢字で書かれたメニューは何が何だか分かりません
こういうときはお店の名前が付いたメニューにかぎる
そう思い【宮原式タピオカミルクティー】を頼んだはずが。。。。。
なんかビミョーに違うミルクティーを飲んでいる自分に気づく
こっちもメチャウマだから・・・ まっいっか
そう笑ってごまかし店内散策へ
店内はシックにまとまって、とってもいい感じ


内装はもちろん、店員さんの制服やディスプレイなどもとってもおしゃれ


日持ちのするお土産物はパッケージも沢山の種類が選べてカワイイ物ばかり


パ-ト・ド・フリュイや

チョコレートのディスプレーさえ何だかオシャレ
そして【宮原眼科】での一番の楽しみにしていたアイスでございま~す
チョコレートだけでも18種類
フルーツ系18種類
紅茶やお茶系、その他18種類
なんと 計50種類以上から選べ、しかもトッピングやソースなども
なんと20種類以上から選べるんです
こりゃぁ~決めきれんぞぉ~
うれしい悲鳴をあげながらアイス売り場の入口へ回り込む。。。。。。
本日2度目の衝撃がシェフを襲う・・・
どっひゃぁ~~


100人以上並んでるやん


そりゃぁ~あんなに種類があればみんなもなかなか決めきれんわなぁ~

しばらく様子をうかがうも帰りのバスに間に合いそうに無いので泣く泣く断念


こんな感じになるはずだったのにぃ~

くぅぅぅぅぅぅぅぅ~~~~


いつか絶対リベンジしてやるかんなぁ~

台中の空にシェフの恨み節がこだました・・・・・


続きはまた明日・・・
